お見積りの際、お客さまのAccessファイルを頂く必要があります。

Accessの改修・エラー修正・バージョンアップ等のお見積り(費用)を作る場合、
お客さまが今お使いのAccessファイルを頂く必要があります。
それは、Accessの内部的な構造(作り方)によって工数(作業時間)が左右されるからです。
家のリフォームと同じように、家の構造や状態を見せていただくイメージです。
Accessファイルを受け取り方法・手段について
お見積りに際しお客さまのAccessファイルを頂く場合、
まず最初に機密保持契約書(NDA)を締結させていただきます。
そして、実際にファイルの受け取り方法は以下のようなパターンがあります。
1.メールに添付
2.ファイル転送サービス
3.USBやメディアを郵送いただく
4.リモートサービスで受け取る
5.弊社がHDDを持参し受け取りに伺う
ご参考になさってください。
Access再生プロジェクトの発起人。大手SIer→フリーランス→現在に至る。大規模基幹システムからCtoCのサイト構築まで幅広い経験を持つ。
⇒お仕事のご依頼はこちら
検索
ランキング
タグ
32bit
32ビット版
64bit
access97
access2010
Access2019
Accessとは
adp
excel
Microsoft365
Office365
Office2013
Office2016
Office2019
OneDrive
SharePoint
Windows10
Windows API
Windows Update
アクセス権限
インストール
エラー
ショートカットキー
セキュリティ
タブコントロール
テレワーク
デメリット
バージョンアップ
フォーム
プリンター
メリット
ランタイム
リンクテーブル
レポート
不具合
全角・半角
共有フォルダ
出張対応
印刷設定
古いAccess
業務効率化
業務改善
破損
移行
費用