COLUMN
Accessコラム


AccessのテーブルをSharePointでクラウド化してみた
2021/04/09(更新日:2021/04/14)
Accessのデータを、社外からも見られるといいのに・・・ そう、感じたことはありませんか? Microsoftのクラウドサービス「SharePoint」を使うことで、 Accessのデータを、手っ取り早く […]
[続きを読む]

すぐ使える!Accessの便利なショートカットキー3つ
2021/04/01(更新日:2021/07/09)
Accessで使えるショートカットキーはたくさんあり、覚えるのは大変です。 そこで、今回は、 すぐに使える便利なショートカットキー3つ を、ご紹介します。 (1)Access内のウィンドウを切 […]
[続きを読む]

タブコントロールを使うときの注意点
2021/03/29(更新日:2021/04/14)
Accessのフォームを改修していたときのことです。 このフォームにはタブコントロールがあり、 タブページの1ページ目にだけ、新たなラベルを追加する、という ごくごく簡単な対応でした。 「※全角100文字以 […]
[続きを読む]

ADP(Access2010)のバージョンアップ費用は安くありません。
2020/11/30(更新日:2020/12/01)
2020年に入り、ADPファイルのバージョンアップ依頼が増えました。 それもそのはず、2020年10月にAccess2010のサポートが終了したからです。 ADPファイルのバージョンアップは、けっこう大変です。 なぜなら […]
[続きを読む]

レポートの個別印刷設定は便利!設定するときの注意2点
2020/07/29(更新日:2021/08/26)
Accessのレポートは、個別でプリンターの印刷設定を記憶させることができます。 例えば、 ・一覧表のレポートであれば、白黒の、低解像度で印刷する ・チラシ用のレポートであれば、カラーの、高解像度で印刷する といった具合 […]
[続きを読む]検索
ランキング
タグ
32bit
32ビット版
64bit
64ビット版
2038年問題
access97
access2010
Access2019
adp
Microsoft365
Office365
Office2013
Office2016
Office2019
SharePoint
Windows10
Windows API
Windows Update
インストール
エラー
サポート終了
セキュリティ
タスクスケジューラ
タブコントロール
テレワーク
トラブル
バージョンアップ
フォーム
プリンター
メリット
ランタイム
リンクテーブル
レポート
不具合
元号
全角・半角
共有フォルダ
出張対応
印刷設定
古いAccess
業務効率化
業務改善
破損
移行
費用