COLUMN
Accessコラム


Access2019ランタイムの動作確認方法おすすめ4つ
2020/06/26(更新日:2020/06/29)
Accessランタイムは、マイクロソフトから無料で提供されていますが、 完全版のAccessと比べると、機能が大幅に縮小・制限されています。 そのため、開発したAccessが、完全版ではちゃんと動くのに、 ランタイム版で […]
[続きを読む]

AccessにWeb版(クラウド版)はあるのか?
2020/06/02(更新日:2021/06/15)
ポツポツと、お客さまからAccessのWeb版(クラウド版)についてご相談を受けますので、 この記事を書きたいと思います。 AccessにWeb版はあるのか? 結論から言いますと、現在は無いです。 以前は確かにあったので […]
[続きを読む]

Accessの64bit版と32bit版はどっちを選ぶべきか?
2020/01/31(更新日:2020/06/01)
Access(Office)には64bit版と32bit版がありますが、 意識して使っている人が少ないのではないでしょうか。。。 また、AccessはOffice製品の一部でOfficeのエディションによってAccess […]
[続きを読む]

お見積りの際、お客さまのAccessファイルを頂く必要があります。
2019/12/13(更新日:2019/12/13)
Accessの改修・エラー修正・バージョンアップ等のお見積り(費用)を作る場合、 お客さまが今お使いのAccessファイルを頂く必要があります。 それは、Accessの内部的な構造(作り方)によって工数(作業時間)が左右 […]
[続きを読む]

経理担当が辞めることになってAccess・Excelで業務効率化が始まった
2019/11/05(更新日:2019/11/05)
2015年のことです。 初期メンバーで10年以上も勤めていた「経理」兼「総務」の責任者が 故郷に帰らなければならず会社を辞めることになりました・・・ そこで、会社は2つ選択肢を迫られました。 1.代わりのポジション人材を […]
[続きを読む]検索
ランキング
タグ
32bit
32ビット版
64bit
64ビット版
2038年問題
access97
access2010
Access2019
adp
Microsoft365
Office365
Office2013
Office2016
Office2019
SharePoint
Windows10
Windows API
Windows Update
インストール
エラー
サポート終了
セキュリティ
タスクスケジューラ
タブコントロール
テレワーク
トラブル
バージョンアップ
フォーム
プリンター
メリット
ランタイム
リンクテーブル
レポート
不具合
元号
全角・半角
共有フォルダ
出張対応
印刷設定
古いAccess
業務効率化
業務改善
破損
移行
費用