Accessの出張改修をしてきました:消費税10%対応
2019/11/10(更新日:2019/11/11)
Access開発実績

Accessで出張対応する場合、何らかしらのトラブルやエラーが多いのですが、
今回のケースはやることが明確なっていた改修作業でした。
ちょっとご紹介したいと思います。
お客さまからのご依頼内容
Accessのフォームに記述されている計算式を「消費税10%」に対応したい。
前任者から引き継いだAccessが「消費税8%のままになっているので請求書が作れない」
ということで困っているお客さまでした。
担当の方はパソコンに詳しいほう(Accessは初めてだけど、Excelをけっこう使いこなせる)で、
消費税の修正箇所に目星を付けて我々にご連絡くださいました。
「なんとなく改修箇所は分かるけど、実際に自分で修正するのは怖い・・できない・・」
我々の作業内容
担当の方から目星のフォームを教えていただき計算式を確認しました。
すると、消費税以外の部分も含まれているちょっと複雑な計算式になっていました。
我々は念のため仕様を確認させていただきながら、慎重に計算式を改修し帰ってきました。
フォームが複数あったので予定外に時間がかかってしまいましたが(約1.5H)
お客さまには喜んでいただけました。お役に立ててよかったです。
山梨県在住の女性プログラマー。20代は東京に上京してスキルを磨いてきた。Access以外では.NETシステムに多く携わっている。
⇒お仕事のご依頼はこちら
検索
ランキング
タグ
32bit
32ビット版
64bit
access97
access2010
Access2019
Accessとは
adp
excel
Microsoft365
Office365
Office2013
Office2016
Office2019
OneDrive
SharePoint
Windows10
Windows API
Windows Update
アクセス権限
インストール
エラー
ショートカットキー
セキュリティ
タブコントロール
テレワーク
デメリット
バージョンアップ
フォーム
プリンター
メリット
ランタイム
リンクテーブル
レポート
不具合
全角・半角
共有フォルダ
出張対応
印刷設定
古いAccess
業務効率化
業務改善
破損
移行
費用