COLUMN
Accessコラム
Access2010のサポート終了間近。ADPファイルは移行が必要です。
2020/07/22(更新日:2020/07/22)
Access2010は、Microsoftによる延長サポートが2020年10月13日で終了します。 まだAccess2010以前のバージョンをお使いの場合、 サポート終了後はセキュリティ上のリスクが高くなるため、 より新 […]
[続きを読む]
Access2007以前は「令和」に対応していません
2020/07/02(更新日:2020/07/02)
Accessを使っているお客さまから、 平成31年5月1日以降の元号が「令和」にならない というお問い合わせをいただくことがあります。 そのときのお客さまは、Access2007以前のバージョンを使っていることがほとんど […]
[続きを読む]
Access2019ランタイムを活用する
2020/06/29(更新日:2020/06/29)
Accessの導入コストが高い・・・ 複数のクライアントPCにAccess2019をインストールしたいが、 なるべくコストを抑えることはできないか? というご相談をいただきました。 そこでおすすめしたのは、 Access […]
[続きを読む]
Access2019完全版とランタイム版を両方入れてみる
2020/06/26(更新日:2020/07/02)
完全版とランタイム版を両方入れるとどうなるの? 実際に試したところ、 完全版とランタイム版は、両方インストールすることができました。 ※この記事では、ランタイムではないフルバージョンのAccessのことを“完全版”と表記 […]
[続きを読む]
Access2019ランタイムの動作確認方法おすすめ4つ
2020/06/26(更新日:2020/06/29)
Accessランタイムは、マイクロソフトから無料で提供されていますが、 完全版のAccessと比べると、機能が大幅に縮小・制限されています。 そのため、開発したAccessが、完全版ではちゃんと動くのに、 ランタイム版で […]
[続きを読む]検索
ランキング
タグ
32bit
32ビット版
64bit
access97
access2010
Access2019
Access2021
Accessとは
adp
ChatGPT
excel
Gemini
Microsoft365
Office365
Office2013
Office2016
Office2019
SharePoint
Windows10
Windows API
Windows Update
インストール
エラー
クエリ
システム
テレワーク
デメリット
バージョンアップ
フォーム
メリット
ランタイム
リンクテーブル
リンクテーブルマネージャー
レポート
不具合
共有フォルダ
出張対応
初心者向け
動かない
業務効率化
業務改善
生成AI
破損
費用
開発


