TAG
バージョンアップ


90年代に作られた古いAccessから大切なデータを救出!
2020/12/08(更新日:2020/12/08)
古い古いAccessから大切なデータを救出した事例をご紹介いたします。 お客さまのAccessは90年代に作られたバージョン不明なAccess。 そして、そのAccessの中には業務で使う大切なデータが入っており、 「ど […]
[続きを読む]

ADP(Access2010)のバージョンアップ費用は安くありません。
2020/11/30(更新日:2020/12/01)
2020年に入り、ADPファイルのバージョンアップ依頼が増えました。 それもそのはず、2020年10月にAccess2010のサポートが終了したからです。 ADPファイルのバージョンアップは、けっこう大変です。 なぜなら […]
[続きを読む]

古いAccess97を機械的にバージョンアップしました。
2020/02/23(更新日:2020/02/25)
Accessで受発注管理をされているお客さまから、バージョンアップの依頼が入りました。 お客さまの状況、及び弊社の対応を書かせていただきます。 お客さまの状況 お客さまの要望: 「新しいパソコンでAccessが動かない」 […]
[続きを読む]

前のバージョンのアプリケーションで作成されたデータベースを開くことはできません。
2020/02/23(更新日:2020/02/25)
・Accessを起動したら、下記メッセージが表示されましたか? 「前のバージョンのアプリケーションで作成されたデータベースを開くことはできません。」 ・新しいWindows10のパソコンを購入し、最新のAccess(Of […]
[続きを読む]

Accessの64bit版と32bit版はどっちを選ぶべきか?
2020/01/31(更新日:2020/06/01)
Access(Office)には64bit版と32bit版がありますが、 意識して使っている人が少ないのではないでしょうか。。。 また、AccessはOffice製品の一部でOfficeのエディションによってAccess […]
[続きを読む]検索
ランキング
タグ
32bit
32ビット版
64bit
64ビット版
2038年問題
access97
access2010
Access2019
adp
Microsoft365
Office365
Office2013
Office2016
Office2019
SharePoint
Windows10
Windows API
Windows Update
インストール
エラー
サポート終了
セキュリティ
タスクスケジューラ
タブコントロール
テレワーク
トラブル
バージョンアップ
フォーム
プリンター
メリット
ランタイム
リンクテーブル
レポート
不具合
元号
全角・半角
共有フォルダ
出張対応
印刷設定
古いAccess
業務効率化
業務改善
破損
移行
費用